お店について

はじめまして。ご覧いただきましてありがとうございます。

漢方茶はるかぜでは、月のめぐりに悩む女性のために、タイプ別のオリジナルブレンド漢方茶をお作りしています。

私自身、漢方薬で喘息や重い生理痛が改善した経験から東洋医学に興味を持つようになり、薬膳や漢方茶を学んで日々の生活に取り入れるようになりました。特に漢方茶は、手軽に始められて続けやすい食養生だと実感しています。

忙しい日々の合間に、ほっとする香りの漢方茶でセルフケアしませんか?

楽しく元気に過ごせる日が少しでも増えますよう、お役に立てれば幸いです。

漢方茶とは?

日本人になじみのある茶葉をベースに、体質に合わせて数種類の薬草をブレンドしたお茶です。

医薬品ではないため、病気を改善させるものではありませんが、健康維持のために安心して飲むことができ、毎日のお茶代わりにご活用いただけます。

プロフィール

梅原 真維子(うめはら まいこ)

・漢方薬局花凛堂認定 漢方茶ブレンダー
・薬膳アドバイザー
・ナチュラルフードコーディネーター
・食生活アドバイザー
・食品衛生責任者

出身地:清瀬市

好きな町:秋津、小手指、下山口

好きなものごと:音楽鑑賞、楽器演奏(ピアノ、パーカッション)、和のデザイン

普段はWebデザイナーとしてホームページ制作をしており、医療関係のプログラマをしていた頃と合わせて20年近くIT業に携わっています。

プログラマの頃は特に忙しく、残業や休日出勤は当たり前でした。そんな生活の中、自分や家族の不調と向き合ううちに、薬に頼ったその場しのぎの改善ではなく、もっと自然に、おおもとから良くしていく方法を知りたい…と考えるようになり、様々な食養生を学ぶなかで漢方茶に出会いました。

次第に健康をサポートする仕事をしたい気持ちが強くなり、漢方茶ブレンダーとしての活動を始めることにしました。

所沢市を中心に活動予定です。